今月、保育園では
音楽の参観日が
2回ありました。
2回とも
お越しいただいた方々も
いらっしゃったようです。
3才、4才、5才クラスの
3クラスです。
それぞれ個性的です。
3才クラスは
通常より
参観日の方が
テンション上がってます。
なぜかマスクをしてと
言われます。
4才クラスは
通常とテンション
変わりません。
なぜかマスクを外してと
言われます。
この季節は
「リズムであそぼう」の
(オブラ・パブリケーション出版)
もぐともら
南の島
すいそうワールド
この順番が鉄板です。
みんな音をよく聞いて
楽しそうです。
5才クラスは
どちらかというと
テンション低めです。
マスクの事を
聞いてみると
どっちでもいいという声
多数です。そうですね。
5才クラスの
2回目の参観日は
半数以上
ゴホゴホ咳き込む中、
歌ったり鍵盤ハーモニカの
練習をしました。
1曲終わるごとに
一斉にゴホゴホとなるので
このままやってもいいのか
別メニューに変えるべきか
と迷いながら
終わりました。
ともあれ
皆さんお疲れ様でした。