気が付けば
もう8月ですか?
時の流れは早いもので
(こんなはずでは…)
この間、夏祭りの合同練習を
しました。
懐メロ研究会という事で
町内のお祭りで
数曲演奏させていただいています。
昨年、ベースを弾いてくれたかたが
今回は出られないという事で、
原先生に
「今回、私はベースのパートと
コードを弾くので、あとは
よろしくお願いします」と
メールしたら
(ざっくりした丸投げですね~)
「おまかせください」と
返信来てました。
練習時、もちろん
お言葉通りでした。
さすがです。
隼人先生は
フェイドアウトの曲の終わり方を
ビシッと決めてくれて
さすがです。
ボーカルの眞砂さんは
何でも歌えるので
さすがです。
2時間たっぷり楽しく
練習できました。
これで本番は
私がどれだけ足を引っ張ろうとも
完璧な演奏に違いありません。
おかげさまで
無事に夏祭りが
終了いたしました。
昨年よりは
無事でした。
ただし
開始直前
雨がパラパラと
降ってきて
あせりました。
(楽器が~ぬれる~)
すぐやんで
よかったです。
昨日だったか
花火大会直前で
ゲリラ雷雨にあった方々は
大変だったことでしょう。
野外は
いろいろ
大変ですね。
この間の夏祭りでは
小学生の女の子に
ドレミの歌を弾いてもらいました。
歌いたい人は
前に出て、一緒に歌ってくださいと
司会のかたに
呼びかけてもらったら
何人か出てくれて
合わせて歌ってくれて
とてもいい感じでした。
ペギー葉山さんの
追悼という事で
ドレミの歌にしたのですが
思いのほか
うまくいったので
立派に弾いてくれた女の子に
来年は
何の曲を弾いてもらおうかなと
考えています。
(オファーはまだですが)